-
児童発達支援の内容とは?【発達障害等の子どもの保育、利用した感想】
この記事を読むと‥。児童発達支援(就学前まで通えるデイサービス)の内容が解ります。療育をしている所もあれば、保育園のように預かってくれる所もあります。息子が何か所が実際に通っていたので、実際にどんな場所なのか、施設ごとの特徴を書きたいと思... -
療育とは?費用や内容、利用の仕方【手帳が無くても利用できます】
この記事を読むと、言葉が遅い、出ない、発達障害、adhd、自閉症スペクトラム(asd)お子さんの「療育」(福祉サービスを使うという事)についてがわかります。実際の雰囲気、費用、利用のしかた、特徴などを紹介したいと思います。 【障害福祉サービス利用... -
自閉症スペクトラム(asd) 息子の特徴と母のママ友との付き合い
後に「自閉症スペクトラム障害」という診断がついた息子ですが、小さい頃、どんな行動をしていたのかを記録しておきます。 この記事では、「自閉症スペクトラム」「ADHD」の診断を後に受けた子供の2歳ごろの様子を書いています。その子それぞれに特徴があ... -
発達障害?自閉症スペクトラム?【2歳になっても言葉がでない息子の話】
はじめまして。これからのんびりと息子のこと、その他色々なテーマでブログを書いていこうと思います。うちの息子。生まれてから、1歳くらいまではズリバイをしない、ハイハイをし始めるのが遅かった・・のが少し気になりました。が、他は特別気になるこ...
12